荘内大祭【2023年10月6日】 しょうないたいさい

*大名行列中止のご案内*(2023年10月6日)
荘内神社-荘内大祭 大名行列中止のご案内
暴風警報発令のため大名行列を中止致します。
神事、奉納行事は荘内神社参集殿にて執り行われます。
一般の方のご入場は14:00からとなります。(それ以前にはご入場いただけません)

14:15 奉納行事
15:00 神事(荘内神社参集殿屋内)

*スペースが限られており、入場制限を設ける場合がございますのでご了承ください。また演舞等見えにくい場合がございます。
*お電話での場所の確保やご予約はできません。
 
 
映画「たそがれ清兵衛」や「蟬しぐれ」の舞台、藤沢周平の小説に登場する「海坂藩」のモデルとして知られる庄内藩。鶴岡市は、江戸時代240年のあいだ、徳川家譜代大名の酒井家がおさめる庄内藩14万石の城下町でした。

荘内神社が創建された明治10年に、旧藩主を慕う市民の手でかつての大名行列が再現され、天下人秀吉より賜った金びょうたん槍を先頭に、奴振り、鎧武者の甲冑列など総勢約400名からなる「荘内藩伝承大名行列」が、城下町・鶴岡に歴史絵巻を繰り広げます。

スポット情報