月山は日本百名山のひとつ、出羽三山の主峰「月山」は標高1984mで、山形県のほぼ真ん中にそびえ立っています。磐梯朝日園立公園の北域にあたり、ブナの原生林や珍しい動植物など美しい大自然が残っています。

 

【月山神社本宮 開山期間】 
2025年7月1日(火)~9月15日(月)
出羽三山神社-月山神社本宮・月山八合目御田原神社・湯殿山神社本宮 開山期間についてのお知らせ 

 

【県道211号 月山公園線の冬季閉鎖について】
例年10月下旬より翌年6月下旬まで月山公園線は冬季閉鎖となります。県の通行規制情報等もご確認ください。

冬季閉鎖:6月下旬頃まで
区間:月山4合目~8合目
※山形県の通行規制情報 https://www.pref.yamagata.jp/doro/

*月山8合目駐車場は約170台で満車となり、満車の場合、2合目から8合目まで2時間以上の待ち時間が発生します。月山公園線の途中にトイレはございません。また、道が狭いため、車の引き返しやすれ違いが困難です。
(バス専用レーンがありますが、一般車両は駐車できません。)

≪月山公園線混雑緩和のために皆様へおねがい≫
・平日の来訪もご検討ください。
・可能な限り公共交通機関をご利用ください。
・車は乗り合わせをお願いいたします。
月山公園線の混雑緩和にご協力ください。
羽黒町観光協会-月山登山をする方へ
2024年月山混雑予想カレンダー(PDF)

詳細情報

月山山頂

月山

月山八合目弥陀ヶ原湿原

月山卯歳御縁年