
鶴岡桜まつり【例年4月開催】 つるおかさくらまつり
鶴岡公園の開花を目安に2023年も鶴岡桜まつりが開催されます。
2023年の開花宣言は【3月31日】🌸
【桜の開花状況】はトップページ<ニュース>にも掲載中です。
桜の開花に合わせて、鶴岡公園内には4月5日から露店出店もスタート(9:00~21:00)
今年は飲食OK!ただし、ゴミはお持ち帰りいただくか、購入した露店のごみ箱をご利用ください。
鶴岡公園でシートを敷いての宴会も解禁となりますが、可能エリアが限られますので、ご注意ください。
・OK → 鶴岡公園内 基準木付近、疎林広場、護国神社前
・NG → 鶴岡公園二の丸広場付近(芝生養生中のため)
【PR窓口】鶴岡市観光物産課 0235-35-1301(ダイヤルイン) 内線548
【開花情報・露店出店】鶴岡市都市計画課 0235-35-1332(ダイヤルイン) 内線465
《花見ぼんぼり点灯》
桜の開花にあわせて154本のぼんぼりが夜間点灯されます。(17:30~21:00)
期間:2023年3月31日(金)~4月16日(日)予定
(ぼんぼり点灯については、鶴岡商工会議所 0235-24-7711)
《護国神社前庭 桜ライトアップ》
期間:2023年4月7日(金)~4月16日(日)予定
時間:18:00~21:00
場所:護国神社前庭
《インスタグラムフォトコンテスト》
募集期間:2023年鶴岡公園の桜の開花日~2023年5月7日(日)
撮影場所:鶴岡市内全域(市内の「桜が写せる場所」ならどこでもOK)
問合せ:鶴岡商工会議所 0235-24-7711
(主催:鶴岡観光協会)
《「桜小町団子」「桜うさぎ団子」販売》
販売日:2023年4月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)
時間:13:00~売り切れ次第終了
場所:荘内神社参集殿前
(主催:鶴岡観光協会、協力:荘内神社)
《絵ろうそく絵付け体験》
開催日時:2023年4月15日(土)13:00~17:00
場所:荘内神社参集殿
料金:お一人様550円~
*事前予約不要
問合せ:鶴岡商工会議所 0235-24-7711
(主催:鶴岡観光協会)
《鶴岡出身歌舞伎役者中村橋吾ライトアップ歌舞伎》
開催日時:2023年4月15日(土)18:00~
場所:荘内神社参集殿(人数制限あり)
料金:無料
問合せ:荘内神社 0235-22-8100
《甲冑隊おもてなし》
GWにかけての指定日に荘内神社付近に甲冑隊が現れ、訪れる皆様をおもてなしします✨
日程:2023年4月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、29日(土)、30日、5月3日(水)~5月7日(日)
時間:10:00~15:00
場所:荘内神社(鶴岡公園内)
料金:無料
甲冑隊:荘内藩甲冑研究会
*予約不要
*雨天中止
🌸致道博物館特別企画展の拝観希望者を博物館へご案内
🌸甲冑武者との撮影会
スポット情報
関連ページ | 2023年【鶴岡桜めぐり】 |
---|