タキタロウ館 たきたろうかん

●施設概要<食堂、喫茶、釣り堀>

自分で釣った魚を焼いて食べるのは格別なおいしさ。ヤマメの塩焼きは絶品です。

(釣り堀を利用しない方は、タキタロウ館で用意のヤマメ・ニジマスを焼いて提供も可能です)
春と秋には地域で採れた山菜やなめこ・まいたけなどのきのこ類を販売しています。食堂では季節の食材をふんだんに使った特製そば・うどんを味わうことができます。大鳥のお母さんたちが作った「とちあられ」とコーヒーセットはここでしか味わえないおいしさです。

 

■タキタロウ館限定『ヤマメ甘辛あげ』販売中!
タキタロウまつりで限定販売していた「ヤマメの甘辛あげ」。
ぜひまた食べたい!の声にお答えして予約販売を行っております。ぜひご賞味ください。
 ★ 取りに来ていただける方で、お値段は時価となります。
 ★ 注文は一週間前までご予約ください。

 

■秋の味覚 大鳥産なめこそば・うどん販売開始!
タキタロウ館のなめこそば・うどんを食べたらやみつき間違いなし!

 

■伝説の巨大魚「タキタロウ」とは?
大鳥池に多数棲息することが知られているこの怪魚は体長7尺から1丈の大きさ。口は三つ口で兎に似ていて、下あごの先が長く伸びて上あごの先にくい込んでいるなど様々な伝説がありますが、学問的には既知の魚ではない別種の魚類とされています。

※団体でご利用の場合は、電話でのご予約をお願いいたします。

※タキタロウ館では、タキタロウ公園オートキャンプ場の受付

詳細情報

タキタロウ館