ニュース

バックナンバーを絞り込む

【2023】桜の開花情報【3月31日時点】

NEW

山形県鶴岡市内の桜開花情報についてお知らせいたします。
🌸鶴岡公園の基準木にて【3月31日】開花宣言が発表されました。
🌸東田川文化記念館の桜も開花です。

朝日地域の行沢(なめざわ)山桜、七五三掛(しめかけ)桜は、まだまだ残雪がある状況です。

2023年【鶴岡桜めぐり】
鶴岡桜まつり【2023年4月開催予定】
※鶴岡公園の露店は、4/5(水)~4/16(日)予定

特別企画展示「丸岡城跡出土品展示」開催のご案内

NEW

日向家住宅(楽朋館)で第9次「丸岡城跡」試掘調査で出土した貴重な陶磁器等10点を展示する「丸岡城跡出土品展示」が開催されます。あわせて、展示施設のある丸岡城跡史跡公園の城跡を観察するのもおすすめです。
 
【特別企画「丸岡城跡出土品展示」】
期間:2023年4月1日(土)~11月26日(日)*土日祝のみ開館
時間:10:00~16:00
場所:日向家住宅(楽朋館)
(山形県鶴岡市丸岡字町の内50 丸岡城跡史跡公園内)
料金:無料
問い合わせ:日向家住宅(楽朋館)TEL・FAX 0235-57-5556
 
R5ポスター(特別企画展示)

JNTO発行のサステナブル・ツーリズムの観点から訪日旅行の魅力を伝える英語版デジタルパンフレットへ山形県鶴岡市の体験コンテンツが掲載されています。

NEW

日本政府観光局(JNTO)で発行のサステナブル・ツーリズム(持続可能な観光)の観点から訪日旅行の魅力を伝える英語版デジタルパンフレットへ山形県鶴岡市の体験コンテンツが掲載されています。

JNTO-報道発表資料(デジタルパンフレットへのリンクもこちら)

【掲載コンテンツ】
・No.25 山形庄内の宿泊滞在複合施設「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE」
・No.32 出羽三山で宿坊宿泊もできる本格的な「山伏修行体験」
・No.43 500年以上の歴史を感じる黒川能「演能体験と黒川の里ウォーキングツアー」

DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー職員募集について

観光地域づくりに興味がある方、一緒に働いてみませんか?
求人A
【求人区分】フルタイム
【事業所名】一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー
【就業場所】事業所所在地
【仕事内容】DEGAM鶴岡の重要施策への関与・観光誘客策(特に旅行商品の)の立案・実施
【雇用形態】正社員
【試用期間】3カ月
【賃  金】月額180,000円~250,000円
【就業時間】8時30分~17時15分(休日:土、日、祝日、年末年始)
【年  齢】不問
【応募書類等】ハローワークの紹介状、履歴書
※その他詳細についてはハローワークホームページにてご確認いただけます。
求人B
【求人区分】フルタイム
【事業所名】一般社団法人DEGAM鶴岡ツーリズムビューロー
【就業場所】事業所所在地
【仕事内容】旅行情報に関するマーケティングとデータ分析・国、県等への補助金等申請事務
【雇用形態】正社員以外(嘱託職員)
【試用期間】3カ月
【賃  金】月額160,000円~190,000円
【就業時間】8時30分~17時15分(休日:土、日、祝日、年末年始)
【年  齢】不問
【応募書類等】ハローワークの紹介状、履歴書
※その他詳細についてはハローワークホームページにて確認いただけます。

【期間増便】羽田-庄内便が1日5便になります

期間限定でANA羽田-庄内便が1便増便となり、1日5便となります。ぜひご利用のうえ、鶴岡にお越しください。

【増便期間】
・2023年3月26日(日)~5月31日(水)
・2023年10月1日(日)~10月28日(土)

【増便ダイヤ】
・1071便 13:10羽田発/14:10庄内着
・1072便 14:55庄内発/16:00羽田着
 
▼増便期間中の運行ダイヤ *画像太字部分が増便

全日本空輸株式会社-プレスリリース「2023年度 ANAグループ航空輸送事業計画を策定」

鶴岡市教育旅行ガイドブック『 まなぶつるおか 』リニューアル

DEGAMでは、令和2年度に「求められるガイドブック」を基本コンセプトとして制作した、教育旅行ガイドブック「まなぶつるおか」をこの度リニューアルいたしました。
今回の更新は、学校や旅行会社からの求められる情報や、掲載施設、体験現場での取材をもとに、学校教育における「探求型学習」を考慮し、学ぶ素材の豊富な鶴岡の魅力をPRしていくと同時に、一般の企業研修や視察などの誘致素材として、多方面で活用できる内容となっております。

トップページ下部のバナーからも引き続きデジタルガイドブックとして閲覧いただけます。
「まなぶつるおか」
 
[ 主な追加コンテンツ ]
・SDGs未来都市鶴岡の紹介
・鶴岡ふうどガイド事業
・BISTRO下水道
・松ヶ岡陶芸教室 陶の蔵
・ふるさとむら宝谷
・丸岡城址歴史公園
・横綱柏戸記念館
・山形県金峰少年自然の家
・ヤマガタデザイン
・スタジオセディック

【DEGAMレポート】鶴岡ICTアンケート調査概要

DEGAM鶴岡ツーリズムビューローでは、スマートフォンによるアンケートシステムを用いて、鶴岡市内を訪れる観光客の動向調査を行っています。
将来的にはこの調査で得られるデータを活用し、さらに動向の検証、予測を行う予定です。

令和4年度第三四半期(10月~12月)の調査結果をまとめましたので、掲載いたします。

令和4年度_第三四半期DEGAMレポート(PDF)